この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
簡単レシピで誰でも美味しい時短料理を作れる!
仕事や子育てしている忙しい日々の中で、手軽に美味しい食事を作ることは、多くの人にとって助かります。
しかし、美味しい料理を作るには下ごしらえが面倒だし、調理に長時間を割く場合があります。
また毎日、同じ料理ばかりにならないように献立を考えたり、新しい料理の為に料理スキルを磨くのも大変ですよね。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6458.jpg)
実はティファールのクックフォーミーがあれば、料理のスキルや時間の制約に縛られることなく、誰でも簡単に美味しい料理を作ることができます!
クックフォーミーは圧力で調理時間を各段に短縮してくれるだけでなく、色んな簡単で美味しい料理レシピの情報が搭載されています。
この記事では、ズボラな人でも15分以内で作れる、クックフォーミーを使った簡単で美味しいレシピを紹介します。
クックフォーミーを使えば、食材を入れてボタンを押すだけで、あとは機械が全てをしてくれます。今回は、そんなクックフォーミーを使った、誰でも簡単に作れるレシピを5つ紹介します。
これらのレシピは、忙しいあなたの生活に彩りを加え、食事の時間をもっと楽しいものに変えてくれるので、是非、最後まで読んでみて下さい。
この記事でわかること
クックフォーミーを使った、誰でも簡単に作れる料理レシピ 5選!
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2LD8+F6JY42+12N4+6DJW1)
①豚肉の角煮
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/a31d92b5be35aadd1f76ab0e0c458445.jpg)
料理時間:10分以内
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099538_frowning_man_icon.png)
角煮って凝った料理のイメージがあるけど、簡単に作れるの?
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
包丁を使う作業が数回しかないし、しょうがもチューブタイプを代用しても大丈夫だよ!
- 豚バラ【2㎝厚保】 300g (600g)
- ねぎ 青い部分 10cm(15cm)
- しょうが【スライス】2枚(4枚)・・・チューブタイプでもOK!
- しょうゆ 大さじ2(4)
- 砂糖 大さじ1.5(3)
- みりん 50ml(75ml)
- 酒 50ml(100ml)
- 水 50ml
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
まずは食材を準備しよう。
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099542_pouting_man_icon.png)
角煮にねぎは必要なの?
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
ネギには、硫化アリルという臭み消し効果がある成分を含んでいるから、一緒に入れることで肉の臭みを和らげる効果があるよ!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
臭み消し効果は、ねぎの白い部分でも問題ないけど、青い部分の方が一般的には「食べても美味しくない」ので、今回のような場面では優先的に使った方がおすすめだよ!
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/6f6c9611d996be36780855d240e1891a.jpg)
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/d15017bf1a327f60fcbcb8266dd81c53.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
準備が完了したら調味料や食材など、全てをクックフォーミーに入れてかき混ぜよう。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
かき混ぜたら、クックフォーミーの電源を入れて、「マニュアル調理」⇒「圧力調理」押す。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/573d5a69017ce0231155e427c064bb60.jpg)
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/acf679af0fd41f3266c13ba3c4663c6a.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
ダイアルで回して「20分」に設定して押し、「すぐにスタート」を押せば開始!
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/51c6687b087b42f570c5169d558289f1.jpg)
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/f2cddd9fd4275c56db45a0b6299ed20e.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
設定時間が経過すると「ピー、ピー」と完了音が鳴るよ。その音と共に、蒸気口から大量の水蒸気が吐き出されるので、事前に換気扇を回しておこう!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
鍋を開ける際は、漏れ出る蒸気に気を付けつつ、お肉をお皿に移動させる。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/a31d92b5be35aadd1f76ab0e0c458445.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完成!
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099356_raised-hand_man_hand-gesture_icon.png)
本当にあっという間にできた・・・。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
角煮は、とても美味しくて子供も好きな料理なので是非、試してみてください。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2SG1+CI4HE+1QM6+I7FOH)
②きのことツナの和風パスタ
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/VyY9GY6yz4kI32q1710341819_1710341827.jpg)
料理時間:10分以内
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099538_frowning_man_icon.png)
クックフォーミーはパスタを調理できるの?
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
クックフォーミーはパスタも問題なく調理できるし、火を使わないから水が沸騰して溢れ出すことがないから、おすすめだよ!
- A:お好みのきのこ(しめじ、エリンギなど)400g (600g)
- A:おろしにんにく 小さじ1(1.5)
- A:バター 30g(45g)
- B:パスタ・・・茹で時間が7分のもの 半分に折る 320g(480g)
- B:水 490ml(790ml)
- B:塩 小さじ1/2(3/4)
- C:しょうゆ 大さじ2(3)
- C:ツナ缶 70g2個(3個)
- 刻み海苔(仕上げ用) 少々
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
まずは食材を準備しよう。我が家では、にんにくはチューブタイプの商品で代用しています!
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/JQ3q2IQb7Oko5C71710341766_1710341771.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
クックフォーミーの電源を入れて、「マニュアル」⇒「通常調理」⇒「中火」を押して、サラダ油を入れよう。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
クックフォーミーの温度が上がったのを確認したら、Aを入れてきのこを軽く炒める。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
炒めたら、Bをクックフォーミーに入れ、パスタが水に浸すように全体をかき混ぜる。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/h8sb0YQDgA8v4BH1710341785_1710341790.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
かき混ぜたら、「マニュアル調理」⇒「圧力調理」⇒ダイアルで回して「3分」に設定⇒「すぐにスタート」を押して開始。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/Rqy17EvFGCi86pZ1710341803_1710341808.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完了音が鳴ったら、水蒸気に気を付けながら蓋を開けて、中身をお皿に移動させて、パスタをほぐし、ツナとしょうゆ(C)を入れ混ぜる。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
刻み海苔を添えれば出来上がり!
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/iCAfQj8kSMIOotk1710341836_1710341844.jpg)
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099356_raised-hand_man_hand-gesture_icon.png)
ちゃんと芯がなくなっていて美味しい!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
普通の調理方法と違って、水は少しで良いから水道代にも貢献できて一石二鳥な料理です!
③じゃがいものそぼろ煮
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/kYru2QHVX9IOZyd1710323739_1710323744.jpg)
料理時間:10分以内
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099538_frowning_man_icon.png)
じゃがいものそぼろ煮は時短になるの?
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
じゃがいもを準備すれば、あとは具材と調味料を入れて圧力を開始するだけだから、とても簡単で時短になるおすすめのレシピだよ!
- ジャガイモ 4等分 4個(6個)
- 鶏ひき肉 200g(300g)
- 水 300ml (450ml)
- しょうゆ 大さじ 4 (6)
- 酒 大さじ4 (6)
- 砂糖 大さじ4(6)
- みりん 大さじ1(1.5)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
まずは食材を準備しよう。じゃがいもは皮と芽をピーラで取り除いて、包丁でカットしておこう。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IXwQk3uaRiYl8l51710323597_1710323602.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
食材が揃ったら、クックフォーミーに調味料を入れ混ぜ、肉を加えてほぐし、じゃがいもを入れよう。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
次にクックフォーミーの電源を入れて、「マニュアル調理」⇒「圧力調理」⇒ダイアルで回して「4分」に設定⇒「すぐにスタート」を押して開始。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/wQ3tgAKRBIKigI81710323642_1710323646.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完了音が鳴ったら、水蒸気に気を付けながら蓋を開けて、中身をお皿に移動させよう。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/jKm4SGxvW9QiEA81710323698_1710323704.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完成!
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099356_raised-hand_man_hand-gesture_icon.png)
具材や調味料の種類も少ないのに簡単にできた!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
じゃがいもは程よい硬さになるし、いつ食べても美味しい料理レシピになります。是非、試してみて下さい!
④豆腐のチゲ風スープ
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/47bd234c0b7ebff6491c6c5dd33c96ee.jpg)
料理時間:15分以内
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099538_frowning_man_icon.png)
特殊な調味料が必要だったら(持っていないので)作れないよ。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
確かに必要な調味料の種類は多いけど、一般的な調味料ばかりで、他の料理でも使うものばかりなので、無ければ今回をきっかけに買ってみるのもおすすめだよ!
- 豚バラ薄切り肉【2㎝幅】 160g (240g)
- 豆腐【3㎝角】 1丁(1.5丁)
- 長ねぎ【1㎝幅】1本(1.5本)
- キムチ【刻む】 160g (240g)
- おろしにんにく 10g (15g)
- 鶏がらスープの素 大さじ2(3)
- 酒 大さじ1(1.5)
- 味噌 大さじ2(3)
- コチュジャン 大さじ1(1.5)
- みりん 大さじ1(1.5)
- 塩 少々
- 水 800ml(1200ml)
- ごま油 大さじ1(1.5)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
まずは食材を準備しよう。我が家では、キムチは「ご飯がススムキムチ」を、そのまま使っています!
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/881e8b0c296291c382a850ccfef5ef2e.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
食材が揃ったら、全ての材料をクックフォーミーに入れよう。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/b316020e57683a48c343292ab3ab50f8.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
豆腐の形が崩れない程度にかき混ぜたら、クックフォーミーの電源を入れて、「マニュアル調理」⇒「圧力調理」⇒ダイアルで回して「3分」に設定⇒「すぐにスタート」を押して開始。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/Rqy17EvFGCi86pZ1710341803_1710341808.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完了音が鳴ったら、水蒸気に気を付けながら蓋を開けて、中身をお皿に移動させよう。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/47bd234c0b7ebff6491c6c5dd33c96ee.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完成!
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099356_raised-hand_man_hand-gesture_icon.png)
包丁を全然使っていないから楽に調理ができた!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
長ねぎもカット済みの商品で代用すれば全く包丁使わなくなって、洗い物が少なくて済むからおすすめだよ!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
ピリ辛で温かいから寒い時期に、おすすめな一品です!
⑤照り焼きチキン
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/UkDlK9jLKnivJuu1709872284_1709872289.jpg)
料理時間:15分以内
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099538_frowning_man_icon.png)
照り焼きって、簡単に作れるの?
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
下ごしらえがあるけど、調理工程が少ないし、慣れると短い時間で終わるようになるよ!
- 鶏もも肉【1枚200g程度】 800g
- 塩 少々
- 薄力粉 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- しょうゆ 大さじ 5
- みりん 大さじ2(2)
- 砂糖 大さじ3(4)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
今回は鶏もも肉だけだけど準備しよう。その他の調味料も一般的なものばかりだよ。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
まずは鶏もも肉に塩と薄力粉をすりこんでいくよ!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
すりこみは表裏の両面にする必要があるけど、片面が終わった段階でクックフォーミーの電源を入れて、「マニュアル」⇒「通常調理」⇒「中火」を押して、サラダ油を入れておこう。その後、残りの面にすりこみしよう。
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099542_pouting_man_icon.png)
何ですりこみを両面を一気にやらないの?
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
クックフォーミーの中火の温度まで上がる時間が少し必要だから、待ち時間を少なくするためだよ!鶏もも肉へのすりこみ作業が慣れた人は、クックフォーミーの設定を先に実施して、両面のすりこみを一気にやるのもOKだよ!
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/V3WzyACX5o1JgB91709872149_1709872155.jpg)
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/ONpREq2SQFI7YeC1709872184_1709872191.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
すりこみが終わって、クックフォーミーの温度が上がったのを確認したら、鶏もも肉を皮側から入れよう!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
皮目に焼き目が入ったら、反対側にひっくり返そう。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/SKL0Ozlis6364M11709872205_1709872211-1-rotated.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
裏面の焼き目も付いたら、しょうゆ、みりん、砂糖を入れよう。
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
調味料を入れて、少しかき混ぜたら、クックフォーミーの蓋を閉めて、「マニュアル調理」⇒「圧力調理」⇒ダイアルで回して「2分」に設定⇒「すぐにスタート」を押して開始。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/883b81c855f09f76de4ed5c11b7d5cde.jpg)
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/f2cddd9fd4275c56db45a0b6299ed20e.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完了音が鳴ったら、水蒸気に気を付けながら蓋を開けて、中身をお皿に移動させよう。
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/UkDlK9jLKnivJuu1709872284_1709872289.jpg)
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
完成!
![鈴木](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/04/3099356_raised-hand_man_hand-gesture_icon.png)
下ごしらえをやれば、あとはクックフォーミーに調味料と入れるだけなんて。。予想以上に簡単にできそう!
![ハマビンソン](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6325.jpg)
照り焼きは味も濃くて、1品で満足できる料理なので是非、試してください!
忙しい一日の終わりに、これらの簡単で美味しい料理を試してみてはいかがでしょうか。
クックフォーミーを使えば、手間をかけずに栄養満点の食事が楽しめます!
今回紹介した5つのレシピは、どんな人でも簡単に作れるものばかりなのです!料理の時間がなかったり、料理に自信がない方でも、これらのレシピならきっと大丈夫なので、気になった方は是非、挑戦してみてください!
![](https://20240107inykhm.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6460.jpg)